2010年01月11日
思い出をもう一度

今はなき、お城での撮影。
これからまた、新しいものを
提供していこうとは思ってますが
私一人では出来ないことが
沢山あります。
ゲームをクリアしたあとの
余韻をもう一度、楽しむためにも
これからまた色々と、
やっていこうと思ってます。
心機一転、新しいブログでは
また新しい世界を広げれたらと。
引っ越し先はこちら
タグ :ファイナルファンタジーFF
2008年12月17日
FF的建造物

お店。そして…
いつの間にかお店よりも大きい
ものを手がけてしまった…
やっと見れる形になったと思い
ここでお披露目。
これからここで色んなことが
起きる予定。
みたいなことを書いておけば
クリエーターさんが頑張って
くれるかもしれない?
ということで最近見てくれてる
のがわかったので伝言みたいな
感じになってしまってるけど
私の方もそろそろ…
Dressphereの地図はこちら
2008年12月10日
FFの敵キャラといえば

VSトンベリ
ユウナの持つ銃のスクリプトの
調整を待ってる間にちょっと一息。
トンベリを置いてみた。
このトンベリは海外?の
クリエーターが作ったアバターの
ものを脱いだまま一つにまとめて
みたんだけどクオリティが高い。
このくらいの技術まで向上すれば
もっと色んなものが作れるのにと
思いつつ、普通のプリムで
同じくらいのものが作ってみよう
かとも考え中。。。
他にもやらないといけないことが
あるから却下。
Dressphereの地図はこちら
2008年12月03日
FFX-2ユウナで銃撃戦

もう一息
現在進行中の企画のために新しい
建築物を作成中。
全体図は見えてきたけどまだ細かい
ところが出来ていない状態。
公表してだいぶ経ってしまったが
武器屋「Armsphere」のために
作成していた武器が、実際に
銃を抜いて構えて撃ってという
一連の動作が出来るように改良
してしまった。
ただの持ち物として作成していた
銃がいつの間にか…
ということでユウナで銃撃戦が
出来る日も近い。
Dressphereの地図はこちら
2008年10月30日
ご近所物語

ピラミッド
最近、店の周りを作成してると
隣の人も負けじと?色々と
試行錯誤で建物が変わっていた。
何度か交流のある隣の自宅は
いつの間にかピラミッドへと
変貌を遂げていた。
頭上には何故か大きな月が?
エジプトが好きなのは何度か
話していて知ってたのだが
まさかピラミッドが建つとは…
そろそろこっちも本腰を入れて
賑わせていかないといけない
かなと頭上の月に問いかけてみた。
Dressphereの地図はこちら
2008年10月26日
FFルカの全貌

ルカ
最近は放置していたルカの街を
上空からパシャリ。
まだまだ手を加えないといけない
所が沢山あるけど最近は隣の
街を作るのが手一杯。
そろそろ武器の販売も控えてるので
ルカの街もまた変貌を遂げて
いかなければいけない。
あともう一息。
と思いながらも時間だけは
刻々と過ぎていく…
Dressphereの地図はこちら
2008年10月15日
FFといえば パート5

教会
FFというよりもドラクエのほうが
ピンとくるかもしれない。
前回のACを思い出させる場所として
作った教会の外観。
こちらもまだまだ修正が必要だが
徐々に見れる場所になれば
良いかと試行錯誤中。
全体図が出来るまであとわずか。
全てがある程度、完成させた時に
この教会がどこにあるか、
何故、ここにあるかがわかるように
なれば良いかなと。
少しずつではあるが徐々に進んで
早くお披露目する日がくればと…
Dressphereの地図はこちら
2008年10月12日
FF7ACといえば

ティファVS
ACでティファが戦った場所。
こんな感じだったかなと思いながら
作成。あとは細かな修正点を
加えながら、早くお披露目できる
ことが出来たらいいかと。
今回作成している場所は、FFっぽい
あっこんな感じの場所あったかも。
というのをイメージしながら
作っているがその中で少しは
ストーリー性を持たせたいと思い
この場所を作成したのだが…
ここで何が行われるかはまた
後ほど…
Dressphereの地図はこちら
2008年10月12日
FF7といえば

思い出の場所
どこかのSIMにもあるらしいので
ここを作るのに抵抗があった。
ただこの場所はとあるルートを
通って行かないとたどり着けない。
何故この場所を作りたかったか…
私の中ではFF7の思い出の場所で
あると共に戦いの場所でもある。
今回のSSを見れば一目瞭然。
ACを観た人にとっては一つの
戦闘シーンが思い浮かぶ場所。
…に近づけることが出来たかは
第三者に判断をゆだねつつ、
ザックスとエアリスの思い出の
場所を今回作成してみました。
Dressphereの地図はこちら
2008年10月09日
FFといえば パート4

城壁
最近はお店よりもこっちの
方の建設に力を入れている。
というよりも依頼されて引き受けた
からにはやらないとしょうがない。
ということでまだまだ建設中なので
見るに耐えない部分があるけど
大まかな形というものが
出来てきたので徐々に紹介して
いこうかなと。。
前回は城壁の上から少し一部が
写ってたけど今回はお城に行く
前の道で記念撮影。
Dressphereの地図はこちら
2008年10月07日
FFといえば パート3

ファンタジー
FFといえばクリスタル。
それは昔の話。今では色んな
世界観を表現してるために
クリスタルだけとはいかなく
なってきた。
でも私の中では定番になっている
FFの世界というのがある。
それは中世であり機械である。
この二つが上手く重なって
面白い世界観を出しているのが
FFの世界だと思っている。
この世界観を上手くSL内でも
表現できたら面白いかと思い
今度は、とある街並みを作成中。
お店の隣なんですけどね。。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月26日
0L$サボテンダー

サボテンダーの行方
フリーアイテムとしてこの
ルカの町に設置していたのですが
現在、幻想工房さんのイベントに
借り出し中でルカでは配布して
いないのです。
ルカの町も大幅に改装してる最中
ですので幻想工房さんで宝探しに
参加してサボテンダーを探しに
旅に出るのも良いかも?
今はバーゲンセールもやってる
みたいなので色々見て回っても
面白いかも知れない。
幻想工房のURLはこちら
2008年08月25日
FFだって

ルカの入り口
お店を改装してから周りの
外観も気になり始めて色々と
少しずついじっているので現在
散らかし放題に近い状態。
色んなことを考えていても実現
するまでにやはり時間がかかる。
隣の人もこっちに合わせて
くれてるのか外観を気にして建物を
作ったりしてるのでそれに合わない
物を作ることもできない。
上空に作業場があってそこで作業を
してるとどこぞの外国人がこの
作業場が周りに合わないと言われて
しまった…
上空300mで外観を問われても…
Dressphereの地図はこちら
2008年08月19日
FFルカの見晴らし台

中央広場〜見晴らし台
アーシェよりもX-2のキャラで
撮った方が良かったのかと
ちょっと悩んだけどX-2の世界に
FF12のキャラがいるのも
面白いかなと。
ルカに近づけてるかは微妙だけど
色々な仕掛けを考えてる最中。
この場所でFFを体験出来たらと
夢みたいな世界を想像してるけど
現実はまだまだ厳しいみたい。
そのままの世界を実現するのは
無理だけどほんのちょっとだけでも
FFを感じられてルカという名前が
定着されれば嬉しいかなと思ったり
思ってなかったり。。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月18日
FFの町 改名

Luca dorjiev
色々と模様替えをしてるうちに
町の名前も変えてしまえと思い
今回Gullwing dorjievから
Luca dorjievに改名しました。
ミッドガルのシムがあるから
ルカもあってもいいじゃない。
ただそれだけです。
今回模様替えの際にリンクを
貼ったりしてたので商品が
買えない状態になってました。
買いにきたのに買うことが
出来なかった人たちに深く
お詫びを申し上げます。
申し訳ありませんでした。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月16日
FFなのに

見晴らし台からのルカ
FFの話を続けてるのに何故か
アダルトサイトの勧誘コメントが…
無差別に書き込んでると思うけど
何故ここに?と思ってしまった。
迷わず削除させてもらったけど
そうゆうのってちょっと寂しく
なってしまいますよね。
別にコメントを使って宣伝を
するのは否定はしないけど
どうせだったらFFの話に乗りつつも
なんでやっ!てツッコムくらいの
内容であって欲しかった。
て書いたらまた書き込まれるかな?
見つけたらすぐ消しますけどね。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月15日
FFXで指笛を覚えた場所

ルカ見晴らし台
ユウナがティーダに指笛を
教えてもらう場所が見晴らし台。
些細なシーンだったかもしれないが
心に残るシーンでもありFFX-2の
エンディングに繋がる重要なシーン
でもあると思う。
これで海が見えれば最高なんだけど
贅沢かな?
最近周りの建物も色々と変化して
一方では無秩序状態、ある一方では
ウチと合わせてくれてるのかあまり
違和感がなく街並みにとけ込んで
くれている。
それを見渡すことが出来る場所を
見晴らし台として設置してみた。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月15日
FFな町

ルカ
小さな一角をFFな町に改装中。
SL内にもいくつかFFな町があって
たまに行くけどなかなか日本人が
見当たらない。日本のSIM?にも
そういった場所があるけど、
そこでも人と出会うこともなく
少し寂しい気分になる。
別に話しかけるわけでもなく
町中を歩いてる人がFFな格好
だったりするだけでもちょっと
心が躍るのにと思い、現在
ほんの小さな一角だけど、少し
でも近づけることができたらと
日々プリム数と格闘中。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月13日
FFX ルカスタジアム改装

ルカスタジアム
とりあえず一段落ついたので
今回、公開することになりました。
以前までのスタジアムは初めて
円形に建物を造ったのである程度
ごまかしながら?設置の仕方を
覚えながら作ったので円形と
いうよりも八角形の建物になった。
かと言って気に入ってなかった
訳でもなく隣に住んでるブラジル人
からも好評だった。
色々技術を学んでいくうちに
シアター、中央広場、見晴らし台を
作っていくうちにバランスが少し
悪くなってきたので今回、メインの
改装に踏み切った。
Dressphereの地図はこちら
2008年08月11日
FFXルカの街並み

只今改装中
急ピッチで改装してるけど
空いてる時間を使っての作業だから
なかなか進むことができない。
お店のほうは形が整ってきたので
勢揃いでちょっと記念撮影。
ちょっとはFFっぽくなってるかは
わからないけどこんな感じで
進めていく予定。
最近はシェイプの問い合わせが
多く寄せられていてリュック以外は
自分で作成しなくてはいけない。
最初は衣装だけで充分に楽しんで
もらえるかなと思ってリュックは
オマケ的につけたけどやっぱり
シェイプも販売したほうがいいの
だろうか?と、どこかの誰かに
問いかけてみた。
Dressphereの地図はこちら